タグ:CIT
-
【満員御礼】湯田健二特別集中型4回コース!
【CIT限定】Master the HIP JOINT 4回コース level1.臨床感覚を研ぎ澄ます ~股関節の構造特性と複合的な動きを理解する~ 講義概要 股関節は身体の中心に位置し、下肢帯と下肢…詳細を見る -
6月9(土)吉尾雅春先生セミナー【終了】
『脳卒中による脳のシステム障害』 ~ 脳画像からの臨床展開 ~ 吉尾雅春先生勉強会報告 2018年6月9日 八洲学園大学昨年に引き続き、千里リハビリテーション病院副院長の吉尾雅春先生をお招きし、脳卒中による脳のシ…詳細を見る -
8月11日(土)12日(日)北山哲也先生によるセミナー
姿勢運動分析 ~ボバースコンセプトの応用2Days~ 講義概要 中枢神経疾患、運動器疾患を問わず、 ヒトの評価と治療に必要な解剖学・ 運動学・神経生理学などを基に姿勢・動作分析を行います。 座位・ 立…詳細を見る -
3月31日(土)4月1日(日)成田崇矢先生セミナー【終了】
『腰痛に対する運動療法 2Days 』 成田先生勉強会報告 平成30年3月31日~4月1日に都内でCIT主催、成田先生による「腰痛に対する運動療法」講習会を行いました。 天候にも恵まれ、非常に熱心な受講…詳細を見る -
【残り僅か!】6月9(土)吉尾雅春先生によるセミナー
『 脳卒中による脳のシステム障害 』 ~ 脳画像からの臨床展開 ~ 講義概要 脳は局所的に働いているわけではありません。さまざまなネットワークを通じて有機的に働いています。 目の前で起こっている現象だ…詳細を見る -
9月9日(土)湯田健二先生によるセミナー福岡講演【修了】
CIT代表湯田健二先生による股関節セミナーが福岡で開催されました。 講習会では、股関節のみではなく足部、頚部からの介入等、湯田先生独自の評価、治療方法をご講義頂きました。参加された先生方の多くは1年目の先生が多く、…詳細を見る -
11月11日(土)湯田健二先生によるセミナー沖縄講演
『 臨床につなげる為の股関節セミナー 』~股関節構造特性とjoint strategy ~ 講義概要 (実技講習あり) 股関節は身体の中心に位置し下肢帯と下肢を連結する機能的にも非常に重要な関節であり、…詳細を見る -
8月7日福岡セミナー修了
午前中は中ノ瀬先生による座学で、治療効果を最大限に引き出すためにどのように介入していくかについてご講義して頂きました。 患者様を診る上で、機能だけに目を向けがちですが、周りの環境や趣味など様々な視点から多角的にみること…詳細を見る -
7月30日31日セミナー修了
「加齢による姿勢の変化と動作の特徴」 講師:神奈川県立保健福祉大学 教授 石井 慎一郎 先生 7/30(土)・31(日)に神奈川県立保健福祉大学教授の石井慎一郎先生をお招きして、「加齢による姿勢の変化と動作…詳細を見る -
7月2日(土)3日(日)大槻利夫先生セミナー修了
7月2日(土)、3日(日)の2日間で、CIT勉強会が開催されました! 今回は国際ボバースインスストラクターである大槻利夫先生をお招きし、 「個別性を大切にした中枢神経障害の捉え方と治療介入~ボバース概念に基づいて~」…詳細を見る