2023/12/10(日) C.I.T セミナー
『骨盤底筋機能障害を診るための実践的な基礎知識と応用』
講師:田舎中 真由美先生(インターリハ株式会社フィジオセンター)
田舎中真由美先生による「骨盤底筋機能障害を診るための実践的な基礎知識と応用」について実技セミナーが開催されました。
骨盤底筋群に関する腹部・股関節の機能解剖、骨盤底筋群の触診・評価方法・アプローチ方法について実技を通して学習しました。
骨盤底筋群は体幹の安定を保っている筋群であり、骨盤底筋群の評価だけでなく。骨盤底筋群と連結する腹部、股関節も評価も行う事が重要であることを学ぶことができました。
骨盤底部の機能不全は産前産後や術後に限らず、普段の不良姿勢・動作からも生じやすくなります。受講した先生方の中でも骨盤底部の機能不全を起こしている方もおり、自身の身体についても学ぶ機会となりました。
年々と受講生の職種や年齢層が広がっており、骨盤底機能の重要性への関心度が高まっている事を実感しました。
C.I.Tでは今後も魅力的な講習会を企画していきます。皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。今後とも弊団体をよろしくお願い申し上げます。
理学療法士 前川