これから未来で輝く、
現在中堅で頑張っている先生へ、
ナイトセミナーの開催いう形での支援を。
この経験が未来へと繋がるものとなりますように。
第一回ナイトセミナー
『 機能解剖から見た膝 ・足関節の評価と治療アプローチ 』
—————————
横山 晋平 先生
蒲田リハビリテーション病院
リハビリテーション科 副主任
☑︎理学療法士
☑︎日本徒手療法学会会員
☑︎NPO法人RIHSE オーストラリアマニュアルセラピー基礎コース、アドバンスコース修了
☑︎Spine Dynamics 認定療法士
————————–
星野 樹 先生
東京品川病院
リハビリテーション科 副主任
☑︎理学療法士
☑︎NPO法人 オーソティックスソサエティー FCT(フットケアトレーナー) ベーシックコース修了
————————–
C.I.Tの初の試みとなったナイトセミナーということもあり、不安と期待が入り混じる中、沢山の方に参加して頂き、ありがとうございました。
初日は座学・実技を半々で行いましたが、2日目は復習とディスカッションを中心に行い、現場で実際に汎化されたかどうかを話し合う時間を設けさせていただきました。
ディスカッションは予想していた以上に盛り上がり、講義内容を踏まえた現場での悩み・疑問に思っている事の共有と、意見交換する時間となりました。
これからもセラピストが明日から臨床に活かせるような内容のセミナーを目指していきたいと思います。
————————
星野 樹
一般社団法人 日本臨床改新協会