C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
セラピスト セミナー紹介

【オンライン】『股関節疾患に対する評価と介入戦略』


『股関節疾患に対する評価と介入戦略』

開催日:2021年3月25日(木)
講習会内容:座学オンライン講習
開催時間 19:30~20:30
参加費:1000 円

吉池 悠也 河北総合病院 リハビリテーション科
理学療法士・日本理学療法士協会 認定理学療法士 (運動器・脳卒中) ・WASEDA JFC メディカルトレーナー ・C.I.T Japan スタッフ&アシスタント


主な内容

・股関節の構造と機能 ・股関節と隣接関節との関係 ・股関節疾患の理学療法 股関節は大腿骨と寛骨臼により構成される臼状関節です。そのため、可動性が優れており、ダイナミックな動作に重要な役割を果たす一方、運動機能を障害する原因にもなります。なかでも、寛骨臼形成不全症などに続発する二次性変形性股関節症は、我が国において股関節の運動機能障害をきたす代表的な疾患です。また、Hip spine syndromeや臼蓋・大腿骨インピンジメントも一因となりうる病態として捉えられています。しかし、これらの病態を含めた股関節の運動機能障害に対する評価・介入方法については十分に整理されていないのが現状です。本セミナーは、病態の把握から股関節の運動機能障害の理解を深めることを目的とします。


 

お申し込みは「Peatix」よりお願い致します。https://peatix.com/event/1682959

 


・「Zoom」を使用した開催となりますので安定したWi-Fi環境下での受講をお勧めします。
・「Zoom」は20分前からオープンしますので接続テストをしたい方は早めに入って頂いて構いません。
・「Peatix」をご使用の際はアカウント作成が必要となります。ご了承ください。
・お申し込み後、「Peatix」からメールにて、ご受講のための「視聴ページへのリンク」をお送りいたします。
・当日はメール内の「イベント視聴ページへ移動」をクリックして「視聴URL・パスコード」をご確認のうえ、
 ご参加ください。
※その他詳細は「Peatix」のイベント画面よりご確認お願い致します。


CONTACT お問い合わせはこちら