『肩関節の機能解剖に基づいた治療戦略』

講師:千葉 慎一 先生
医療法人社団裕正会 ウェルケアわきた整形外科 理学療法室 技師長
主な内容
日常生活のなか行われる肩関節の運動は上腕骨と肩甲骨だけで行われていのではありません。上腕骨と肩甲骨以外に鎖骨、胸郭、下肢など複数の関節が協調し合いながら遂行されています。前述した関節の何処に問題があったとしても肩関節疾患が発生するかの可能性があります。したがって、肩関節の運動機能を理解していなければ肩関節疾患の治療を行うことは出来ません。逆に、肩関節の運動機能を理解したうえで患者を評価することが出来れば、理路整然とした肩関節疾患の治療法を導きだすことが出来ます。今回の講習会では肩関節疾患の原因と治療方針を単純化するために、肩関節の運動機能と評価の仕方をお伝えしたいと思います。
・肩関節の運動機能
・肩関節の評価法
・治療戦略の概念
・「Zoom」を使用した開催となりますので安定したWi-Fi環境下での受講をお勧めします。
・「Zoom」は20分前からオープンしますので接続テストをしたい方は早めに入って頂いて構いません。
・「Peatix」をご使用の際はアカウント作成が必要となります。ご了承ください。
・お申し込み後、「Peatix」からメールにて、ご受講のための「視聴ページへのリンク」をお送りいたします。
・当日はメール内の「イベント視聴ページへ移動」をクリックして「視聴URL・パスコード」をご確認のうえ、
ご参加ください。
※その他詳細は「Peatix」のイベント画面よりご確認お願い致します。