C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
セラピスト セミナー紹介

石井慎一郎先生 「動作分析コース」満員御礼!


”第一章 姿勢制御のバイオメカニクスと寝返り動作の分析

○第一弾 9月12日(土)
ヒトの身体に限らず、物体の運動は力によって引き起こされる。そこには普遍的な法則が存在し、力の作用によって生じる物体の運動が常に予測可能であることを物語っている。身体運動のメカニズムや身体構造の仕組みを解説する。
>>詳しくはこちら


”第二章 起き上がり動作の分析

○第二章 11月14日(土)
起き上がり動作は一章で学んだ寝返りと関連性の深い動作である。起き上がり動作と寝返り動作で同様の動作パターンを示す。
>>詳しくはこちら


”第三章 起立・着座動作の分析

○第三章 11月15日(日)
椅子から立ち上がる。または着座するという動作は、下肢で体重を支持しながら狭い支持基底面のなかで身体重心を大きく上下に移動させる動作であり、姿勢制御の観点からも難易度の高い動作と言える。
>>詳しくはこちら


”第四章 歩行

○第四章 2016年3月6日(日)
実際の歩行分析で動作のメカニズムを阻害する原因を推論するための評価を学ぶ。
>>詳しくはこちら


CONTACT お問い合わせはこちら