講義概要 |
本セミナーでは、腰椎に良く認める病態、機能解剖を理解した後、病態を判別する機能評価を行い、
病態に応じた治療(徒手療法、運動療法)を行うというコンセプトを実技も行いながら説明致します。
・1Day
< 午前の部>(10:00 ~ 12:30)
・腰痛の病態
・問診
・姿勢性腰痛に対する評価とアプローチ
< 午後の部>(13:30 ~ 16:00)
・自動運動
・疼痛除去テスト
(椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛(分離症))
・椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛に対する
評価とアプローチ
・2Day
< 午前の部>(10:00 ~ 12:30)
・椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛に対する
評価とアプローチ2
・筋・筋膜性腰痛の病態
・疼痛除去テスト(筋・筋膜性腰痛)
< 午後の部>(13:30 ~ 16:00)
・疼痛除去テスト(筋・筋膜性腰痛)
・筋・筋膜性腰痛に対する評価とアプローチ |
講師 |
成田崇矢 教授
健康科学大学 教授
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
JOC強化スタッフ(医・科学) |
開催日時 |
2019年1月26日(土)
2019年1月27日(日)
10:00~16:00 (受付9:30~) |
会場 |
東京衛生学園専門学校 AVホール
http://www.teg.ac.jp/about/access/
〒143-0016
東京都大田区大森北4-1-1
JR京浜東北線「大森駅」
中央改札口 東口より徒歩5分
京浜急行線「大森海岸駅」より徒歩15分
地図を拡大 |
対象 |
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・その他 |
参加費用 |
会員:17000円(2日間)
9,500円(1日のみ)
非会員:18,000円(2日間)
9,800円(1日のみ) |
定員数 |
40名(最大) |
概要資料 |
概要資料はこちらをクリックしてください。PDFが開きます。 |