C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
セラピスト セミナー紹介

8月31日(土)山本澄子先生によるセミナー


動作分析が変わる!『基礎から学ぶバイオメカニクスと歩行の理解』

講義概要  理学療法士が人の動きを理解するためにバイオメカニクスは重要な知識です。ただ残念なことに、医療医療関係者の中には物理や数学が苦手という方が多く、バイオメカニクスがどのように役に立つかわからないという意見も多く聞かれます。
 今回は正常歩行を中心に多くの動画を使いながら、バイオメカニクスをわかりやすく説明することを目指します。「重心」「床反力」「関節モーメント」というキーワードで、バイオメカニクスの基礎を学びながら、人がどのようにして滑らかで省エネの歩行を実現しているのかを解説します。正常歩行を正しく理解することによって、患者さんの歩行の問題解決にもつながると考えます。バイオメカニクスが苦手な方、ぜひご参加ください。
講師内容

・山本 澄子 先生
国際医療福祉大学大学院 教授
工学博士 (エンジニア)
バイオメカニズム学会 会長
文部科学大臣 科学技術賞(開発部門)受賞

開催日時 2019年8月31日(土)
開演 10:00~16:00(受付開始9:30~)
会場 東京衛生学園専門学校 AVホール
http://www.teg.ac.jp/about/access/
〒143-0016
東京都大田区大森北4-1-1
JR京浜東北線「大森駅」
中央改札口 東口より徒歩5分
京浜急行線「大森海岸駅」より徒歩15分

地図を拡大
対象 理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)・看護師・その他
参加費用 会員:6,000円
非会員:9,500円
定員数 実技講習40名(最大)
概要資料 概要資料はこちらをクリックしてください。PDFが開きます。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

メールが届かないという方がいらっしゃいます。「info@cit-japan.com」の受信許可をして下さい。またパソコンの方は迷惑メールに紛れていないかご確認お願い致します。

タグ : 山本澄子
CONTACT お問い合わせはこちら