
2024/1/21(日) C.I.T オンラインセミナー
『心不全の病態把握と心臓リハビリテーション』
講師:近藤 和夫先生(日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科)
今回、日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科准教授の近藤 和夫先生に『心不全の病態把握と心臓リハビリテーション』というテーマで ご講義をして頂きました。
心不全は、本邦において罹患している高齢者が多く今後も増加する事が推測されます。セラピストの中には主病名、副病名としてリハビリテーションを実施されている方々も多いのではないでしょうか。
本講義では心不全の病態理解として心不全の定義は勿論、HFrEFやHFpEFの病態や生化学データとの関連等を丁寧に解説して頂きました。また、他臓器連関にも本講義で触れて頂き、呼吸と循環、腎臓の関わりについても新たな知見をご教示して頂きました。
近藤先生、ご参加頂いた受講生の皆様、本日は誠にありがとうございました。
C.I.Tでは今後も魅力的な講習会を企画していきます。皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。今後とも弊団体をよろしくお願い申し上げます。
理学療法士 吉池 悠也