C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
ブログ
終了記事2025/02/14

井澤 美保先生 実技セミナー
『骨盤底の視点から考える更年期女性に対するアプローチ』


2025/1/19(日) C.I.T セミナー

『骨盤底の視点から考える更年期女性に対するアプローチ』

講師:井澤 美保先生
FORM(フォーム)代表
理学療法士/排尿機能検査士/女性の健康推進員
HAGURUMA WOMEN’S HEALTH SUPPORT代表

 

本セミナーでは、更年期から閉経以降の身体変化を学び、臨床やケア、ワークショップなどで活かせる内容を中心にご講義いただきました。

女性の更年期は閉経前の5年間と閉経後の5年間を併した10年間。男性の更年期は40歳以上で発症時期には個人差がありますが長期間に続くと言われています。ウィメンズヘルス分野への関心が高まっていく中、更年期は女性の間でもお互いに相談しずらい部分があると感じます。更年期は必ず迎える時期です。人生の全体像を俯瞰し女性ホルモンの変化の理解と身体と人生をデザインしてくためのサポート、約40年間、女性ホルモンで守られていたことを更年期からは自分自身でアクションを起こしていくきっかけ作りの大切さを学びました。

今回受講生には理学療法士、看護師、ケアマネ―ジャー、管理栄養士と多職種の方々がご参加くださいました。自分の身体と向き合うきっかけとなり、まずは身近な大切な人から、そして職場スタッフが苦しんでいるときは手を貸せるように心がけたいと思えたのではないでしょうか。

改めて、井澤先生の仕事に対する考え方や伝え方に刺激を受け、とても学び多い時間となりました。

井澤先生、ご参加いただいた受講生の皆様、誠にありがとうございました。C.I.Tでは今後も魅力的な講習会を企画していきます。皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています。今後とも弊団体をよろしくお願い申し上げます。

 

理学療法士 前川


CONTACT お問い合わせはこちら