C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
ブログ
終了記事2024/02/22

園部 俊晴先生 実技セミナー
『 治療1年待ちのセラピストの痛みを取るための評価と治療技術~足部・足関節~ (実技編) 』


2024/2/18(日) C.I.T セミナー

『治療1年待ちのセラピストの痛みを取るための評価と治療技術~足部・足関節~ (実技編) 』

講師:園部 俊晴先生(コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長、運動と医学の出版社 代表取締役社長・理学療法士)

 

2月18日にCIT実技セミナー園部 俊晴先生ご講演の『治療1年待ちのセラピストの痛みを取るための評価と治療技術~足部・足関節~(実技編)』に参加させていただきました。

講習会では足部疾患を捉える上で重要なポイントである『回内障害』『背屈障害』『底屈障害』について対象者の方の治療場面の動画をご提示いただきました。その動画をもとにした臨床推論から足部の解剖、歩行動作時の力学的な解釈とその治療アプローチに至るまでをわかりやすく丁寧にお話しいただきました。

実技講習では参加者の皆様、お一人お一人の質問に対して大変丁寧にご対応いただき、参加された皆様は大変満足しておられました。
参加者の全員が目の前で結果が出るアプローチに嬉々として取り組まれておりました。
「痛みを拾っている組織とその原因を見つけてアプローチすること」、「仮説検証を繰り返すこと」、「セラピストとして学び続けること」の大切さと重要性を学ばせていただきました。 また、質問コーナーでは多くの質問を頂き、大変有意義な時間を共有できたと感じております。

CITでは今後も実技セミナーを行ってまいります。 今後も皆様と学びの時間を共有させていただけますと幸いです。

 

CITスタッフ横山 晋平


CONTACT お問い合わせはこちら