C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
セラピスト セミナー紹介

【オンライン】『治療1年待ちのセラピストの痛みを取るための評価と治療技術(足部・足関節編)』


『治療1年待ちのセラピストの痛みを取るための評価と治療技術(足部・足関節編)』

講師:園部 俊晴 先生
コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長
運動と医学の出版社 代表取締役社長・理学療法士


主な内容

患者が集まるのには理由があります。園部先生がここまで教えちゃいます!
明日から役立つ技術満載の1日です。

あなたは“痛み”を有する患者が来たときに、「自分は変えることができる!」と言う自信を持ってるでしょうか。もしあなたがそういった自信を持っていないなら、まずは本当に痛みが変わるという経験をすることが重要です。そのために、足部・足関節で多い症状に対する治療技術を1日で教えます。明日からすぐに使える技術が満載です。絶対に参加して良かったと思うセミナーになると思いますよ。

【セミナー内容】
● 評価
各疾患ごとに症例を診る際の私が行っている一通りの手順を説明します。
特に「組織学的な見方」を理解する過程が重要です。
● 治療への展開
疾患別に「主要な問題点」「何を改善すれば良いか」「手段」を説明します。
明日からすぐに使える技術満載します。

【到達目標】
1.「力学」と「組織学」がリンクしていることを理解する。
2.仮説検証作業とは何かを理解する。
3.痛みをその場で変化させることができる。

【参考映像】
園部コンディション・ラボ→ https://www.youtube.com/watchv=4mDDajdACMY
足部足関節の理学療法→ https://youtu.be/dNe8pvl1kTI
動作分析→ https://www.youtube.com/watch?v=M87-ydVIKhM


 

お申し込みは「Peatix」よりお願い致します。https://peatix.com/event/3422833/view 

 


・「Zoom」を使用した開催となりますので安定したWi-Fi環境下での受講をお勧めします。
・「Zoom」は20分前からオープンしますので接続テストをしたい方は早めに入って頂いて構いません。
・「Peatix」をご使用の際はアカウント作成が必要となります。ご了承ください。
・お申し込み後、「Peatix」からメールにて、ご受講のための「視聴ページへのリンク」をお送りいたします。
・当日はメール内の「イベント視聴ページへ移動」をクリックして「視聴URL・パスコード」をご確認のうえ、
 ご参加ください。
※その他詳細は「Peatix」のイベント画面よりご確認お願い致します。



CONTACT お問い合わせはこちら